home

研究グループのテーマ

1. 実学一如、実際と学問の融合を志し

2. 経営実践のための理論的体系化に努め

3. 現場直視の研究と教育を行う

設立経緯

1.名 称
NPO地域ルネサンス (平成6年大森会以来耳順会を経て現在に至る)

2.活動内容
・ テーマ別
研究会 「事例研究」や「翻訳研究」
そして「アグリークラスターリサーチ」(芋焼酎開発など)
「ベンチャービジネス事例研究」など
・ 研究教育
活動 近畿圏をはじめ東京ほか各地で公演セミナー活動

3. 設立年 平成 7年4月(1995年)より開始し、
平成15年(2003年)から本格的に活動する


組織

1. 組織形態 グループリーダーによるチームワーク

2. メンバー グループメンバー PDF

研究活動

明治以降の近代的な経営を代表する企業を数10社取り上げ、経営史的な研究を実施したのを手始めに、最近ではベンチャービジネスの調査研究をしている。
近い将来ミニトップメーカーと言われる市場シェアーナンバーワン中小企業200社の調査研究を始める予定である。

教育活動

同志社大学、京都産業大学、関西学院大学、近畿大学等で講義しているだけでなく、企業の顧問や教育、自治体、団体などの研修
などの活動をしている。

出版活動

メンバー個人の著作や論文に加え、実践知研究グループとして、次の出版を予定している。
●事業家精神とイノベーション-松下幸之助の事例研究-

●フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい(2008)

 

●フロー体験入門―楽しみと創造の心理学(2010)

 

●グッドワークとフロー体験―最高の仕事で社会に貢献する方法(2016)

 


コンサルティング活動

メンバー各自の得意分野や個性を生かし個々のメンバーやチームでコンサルティング活動を行なっている。

技術経営応用シリーズ4 ― モノづくりの創造力活用Ⅱ―

近畿大学

技術開発の費用対効果を最大にするためにはオンリーワン企業になる事が望ましい。その種(たね)になるのが創造力です。
開発研究に、商品開発に、生産工程に・・と商品フローのあらゆる工程において常に創造力を発揮しなければなりません。
この講義では各々の工程での創造力をいかに発揮するか、またその創造力は万人が身につけることのできる手法をお話します。

定員 20名 (最小催行受講者数10名)
受講費(教材費含む) 31,500円(税込)
お勧めしたい方 

技術経営に関心を持っておられる方。

経営が分かる技術者を目指す企業の幹部及びこれからベンチャーを立ち上げたい方。

修了証・成績票 5回以上出席して演習レポート提出評価で修了証を発行。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回

第6回 第7回 第8回

●こだわりの芋焼酎を開発

・赤芋本格焼酎 「百薬の長」 黒麹仕込み

1800mℓ (1.8ℓ一升瓶)/ 720mℓ (角瓶)

・本格焼酎 「百薬の長」

1800mℓ (1.8ℓ一升瓶)/ 720mℓ (角瓶)

こだわりの芋焼酎 「宴」(生産終了)

内容量 500mℓ

製造 宮崎県 寿海酒造協業組合

ご注文・商品購入をご希望の方は、通販をご覧下さい。

・開発現場からのメッセージ

 「利は元にあり」お客様に喜んで頂く利益の源泉は原材料にあります。薩摩芋を安全で安心、しかも美味しい品質でよりより安く生産できることが肝心です。
 このテーマを独自のノウハウで解決しました。ミネラルたっぷりの、芋焼酎に最適と云われる「黄金千貫」です。
 焼酎の醸造工程も革新しました。ぐんと味は良くなったと思いますが「お客様は神様です」 新しい年はもっと良い味にチャレンジします。
そのポイントを教えて頂けるのは、消費されるお客様の声です。それを大事にしてこれからも開発の創意と工夫の汗を流していきます。
よろしくご指導ください。
NPO 地域ルネサンス 副理事長 工学博士 宇田成徳

●元気の出る本2冊出版

知らず知らずにしている疲れの元さえ断てば
病気にはなれない。 疲れの元10ヶ条

命の基本…、ただひたすらに生きるで60点。
働く基本…社会の役に立ちたいで30点。
これだけで就職できる!

著者:工学博士 宇田成徳 
致知出版社